マス釣りやリンゴ狩りで秋の自然体験を楽しもう!
東京から貸切バスで群馬県北部に向かい、自然体験を楽しむことができるバスツアーです。
はじめに、武尊山の麓の自然に囲まれ、利根川支流の水を引き入れた釣り場で、マス釣りを楽しみます。釣りに必要な道具は用意してあり、初心者でも気軽に釣りを体験できます。釣ったマスは塩焼きにして味わいます。
沼田市は群馬県を代表するリンゴの産地で、昼夜の寒暖差と豊富な日照に恵まれた環境で育つ沼田のリンゴは、糖度が高く美味しいと言われています。リンゴ狩りでは、もぎたてのリンゴをその場で味わい、お土産として持ち帰ります。
本活動は、お子様のみでご参加を頂くツアーとなります。当日、集合場所で引率指導を行う認定NPO法人夢職人のスタッフがお子様をお預かりし、地域や学年の異なる子どもたちがグループ単位で活動します。
本ツアーは、「積水ハウス マッチングプログラム」の助成を受けて行う活動です。ご応募を頂いた方から締切後に抽選を行い、参加者を決定いたします。
プログラム概要
日時:
2025年11月9日(日)
※雨天決行。台風等の悪天候の場合は、本ツアーは短縮・中止とさせて頂きます。
場所:
川場フィッシングプラザ(群馬県利根郡川場村)
原田農園(群馬県沼田市横塚町)
集合解散:
門前仲町駅付近(東京メトロ東西線、都営大江戸線、都営バス)
※集合解散場所の詳細は、参加が決定した方へご案内します。
交通機関:
貸切バス
※集合場所から目的地までの移動時間は、途中休憩を含めて片道約3時間を予定しています。途中休憩は、1時間30分前後に1回の予定です。
※車に酔いやすいなど、長時間のバス移動が難しい場合は、参加をご遠慮ください。
対象:
小学生
定員:
35名(予定)
食事提供:
昼食1回
※昼食は、幕の内弁当(予定:舞茸ごはん、ゆかりごはん、りんご天ぷら、舞茸の煮付け、焼き鮭、から揚げ、お漬け物)の提供を予定しています。その他に、マスの塩焼き、りんごを食べる予定です。
※アレルギーや偏食等については、上記のメニュー内の対応可能な範囲で行いますが、代替の食事の用意等はできませんので、あらかじめご了承ください。
添乗員:
同行なし(夢職人のスタッフが同行)
費用
参加費:
無料
※ツアーの実施にかかる運送機関の運賃及び食事代、プログラムに要する費用、保険料等はかかりません。
行程
※行程表に記載している記号は次の通りとします。
---徒歩
===バス
++++鉄道
~~~船舶
・・・・・航空機
※交通機関のダイヤ改正・遅延・運休、道路状況、天候・気象条件等により行程・記載の時刻、およびプログラム内容を変更または短縮・中止する場合があります。
門前仲町駅付近(7時15分~7時45分)発===(貸切バス)===「川場フィッシングプラザ」到着
◎マス釣り体験、マスの塩焼き
「川場フィッシングプラザ」発===(貸切バス)===「原田農園」着
昼食(施設提供)
◎りんご狩り食べ放題(30分)
「原田農園」発===(貸切バス)===門前仲町駅付近(17時30分~18時30分)解散
受付・申し込み・キャンセル
締切:
2025年10月16日(木)11時
抽選結果・通知:
締切後に応募者から抽選を行い、参加者を決定します。抽選結果は10月中旬の締切以降に順次、可否に関わらず応募者全員にメールで通知します。
申込方法:
- 本ホームページの「お申し込み」ボタンから遷移するフォームよりお申し込みください。
- 抽選の結果、当選した家庭に対して、改めて参加意思の確認を行い、最終決定といたします。
- 参加家庭にスケジュールや持ち物等について記載されている資料一式をお送りいたします。
キャンセル:
- 参加が最終決定した後、故意や過失などの事由にかかわらず、ご家庭の都合によるキャンセルを行った場合、今後、当法人が行う同様の活動について、ご参加いただけません。
事前確認事項
- 本活動は、「積水ハウス マッチングプログラム」の助成を受けて行われる日帰りプログラムです。
- 本活動は、子どもの意志や意見を尊重した活動を大切にしています。ご参加にあたっては、お申し込みを頂く前に、ご参加されるお子様自身にプログラム内容等をご説明のうえ、参加意志のご確認を必ずお願いします。
- 本活動は、バスの座席やグループ編成等についてご希望はお受けできませんので、予めご了承ください。
- 安全管理上の観点から集団活動が苦手なお子様や、注意事項の説明を聞き取ることが難しいお子様などについては、活動へお申し込みを頂く前に事務局までご相談ください。個別の介助等は行っておらず、お申し込みをお受けできない場合もありますので、予めご了承ください。
- アレルギーや偏食、持病等で健康上に特段の配慮を必要とされるお子様については、お申し込みを頂く前に事務局までご相談ください。お申し込みをお受けできない場合もありますので、予めご了承ください。
- 当方からのご連絡やご案内する資料、当日の生活やプログラム上での指導は全て日本語で行います。ご参加にあたっては、保護者様が当方からのご連絡やご案内する資料の内容を理解でき、事前の参加者の健康情報の確認や当日の緊急連絡等について、日本語で会話できる必要があります。また、安全管理上、参加するお子様自身が日本語で日常生活レベルの会話ができ、文章を読み取れる必要があります。日本語能力にご不安がある場合は、お申し込みを頂く前に事務局までご相談ください。
- 本活動では、当法人のスタッフが写真や動画の撮影を行います。撮影した写真や映像等は、参加家庭へのご報告の他に、当法人や助成元の広報・宣伝物、販促品及び公式WEBサイト、ソーシャルメディア上において、表示又は使用することがあります。本活動のご参加にあたっては、撮影への同意が必須となり、同意いただけない場合は助成元への報告の関係上、お申込みをお受けできません。
- 新型コロナウィルス、インフルエンザ等の感染症となった場合の参加停止期間については、学校において予防すべき感染症の種類と出席停止期間等の基準を定めている学校保健安全法に基づき、参加の可否を判断いたします。感染症を理由とした参加停止も通常のキャンセルと同じ扱いとなります。
- 活動実施中に、下記の状況になった場合、お子様の体調への配慮及び周囲への感染拡大を防ぐため、現地までお迎えに来て頂く場合がございます。その際、交通費や医療費等は保護者様のご負担とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
- 新型コロナウィルス、インフルエンザ等の感染症の発症、その可能性が高い場合
- 原因不明の高熱や体調不良が続き、悪化する可能性が高い場合
- 活動場所での処置や治療、療養が難しい場合
主催(プログラム企画・実施)
特定非営利活動法人夢職人
東京都知事登録旅行業第2-8270号
一般社団法人全国旅行業協会正会員
- 店舗名:本社営業所
- 住所:東京都江東区亀戸6丁目54番5号 小川ビル2階
- 電話:03-5935-7302
- 営業時間:平日11時~18時
- 旅行業務取扱管理者:鈴木諒・横山優