秩父で家族の楽しい思い出をつくろう!
東京から貸切バスで埼玉県の秩父に向かい、親子で自然体験を楽しむことができるツアーです。「川遊び」や「ニジマスのつかみ取り」を行い、とれたてのニジマスを塩焼きにして食べます。また、お昼には、肉や野菜を遠赤外線で美味しく焼くことができる富士山の溶岩石を使った「溶岩バーベキュー」を行います。秩父の山中から切り出した木に菌を植え、自然の中でじっくりと育てた希少な原木から「しいたけ狩り」も体験できます。
本ツアーは、休眠預金活用事業の一環として行われるひとり親家庭を対象とした活動です。ご応募を頂いたご家庭から締切後に抽選を行い、参加家庭を決定いたします。
プログラム概要
日時:
2025年8月31日(日)
※雨天決行。台風等の悪天候の場合は、本ツアーは短縮・中止とさせて頂きます。
場所:
小松沢レジャー農園(埼玉県秩父郡横瀬町)
集合解散:
錦糸町駅付近(JR総武線、東京メトロ半蔵門線、都営バス)
※集合解散場所の詳細は、参加が決定した家庭へご案内します。
交通機関:
貸切バス
※集合場所から目的地までの移動時間は、途中休憩を含めて片道約3時間を予定しています。途中休憩は、1時間30分前後に1回の予定です。
※車に酔いやすい方など、長時間のバス移動が難しい場合は、参加をご遠慮ください。
対象・応募条件:
次の①~⑤のすべての条件に当てはまる家庭を応募対象とします。
①東京都内に在住している
②2025年7月1日時点で18歳以下のお子様がいる世帯である
③「ひとり親家庭等医療費助成制度医療証」をお持ちのひとり親家庭である
④ツアー当日に保護者(1名)の同伴ができる
⑤運営団体からのメールや電話等の連絡に応答できる(アンケート等への回答も含む)
※参加決定した際に、「ひとり親家庭等医療費助成制度医療証」の画像またはコピーの提出が必要となります。
※生活保護受給者、児童養護施設や里親家庭で暮らしている方は対象外です。
定員:
15家庭(予定)
※お申し込み頂く保護者様と同一世帯のお子様のみが参加可能です。
食事提供:
昼食1回
※昼食は、富士山溶岩焼きバーベキュー(豚肉、ウインナー、しいたけ、7種の野菜、自家製特製タレ)、ニジマスの塩焼き、ライス、きのこ汁を予定しています。幼児・未就学児は、ライス、きのこ汁のみとなります。
※アレルギーや偏食等については、上記のメニュー内の対応可能な範囲で行いますが、代替の食事の用意等はできませんので、あらかじめご了承ください。
添乗員:
同行あり
※本ツアーでは、同行スタッフがお子様をお預かりすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
費用
参加費:
無料
※ツアーの実施にかかる運送機関の運賃及び食事代、プログラムに要する費用、保険料等はかかりません。
※集合解散場所までの交通費、ツアー中に参加者の判断で購入される飲料や商品等は、自己負担となります。
行程
※行程表に記載している記号は次の通りとします。
---徒歩
===バス
++++鉄道
~~~船舶
・・・・・航空機
※交通機関のダイヤ改正・遅延・運休、道路状況、天候・気象条件等により行程・記載の時刻、およびプログラム内容を変更または短縮・中止する場合があります。
錦糸町駅付近(7時15分~7時45分)発===(貸切バス)===「小松沢レジャー農園」到着
◎川あそびとマスつかみ取り
昼食(施設提供)
◎しいたけ狩り(一家庭につき200gの持ち帰り)
【雨天時】一部プログラム内容を変更し、埼玉県立川の博物館、埼玉県立自然の博物館等の室内施設を利用する場合があります。
「小松沢レジャー農園」発===(貸切バス)===錦糸町駅付近(17時30分~18時30分)解散
受付・申し込み・キャンセル
締切:
2025年7月25日(金)11時
抽選結果・通知:
締切後に応募者から抽選を行い、参加者を決定します。抽選結果は8月以降に順次、可否に関わらず応募者全員にメールで通知します。
申込方法:
- 本ホームページの「お申し込み」ボタンから遷移するフォームよりお申し込みください。
- 抽選の結果、当選した家庭に対して、改めて参加意思の確認を行い、最終決定といたします。
- 参加家庭にスケジュールや持ち物等について記載されている資料一式をお送りいたします。
キャンセル:
- 参加が最終決定した後、故意や過失などの事由にかかわらず、ご家庭の都合によるキャンセルを行った場合、今後、当法人が行う同様の活動について、ご参加いただけません。
- キャンセルの受付は、お電話またはメールでお申し出をされた当法人の営業時間内とします。なお、営業時間終了後の着信は、翌営業日の受付となります。
事前確認事項
- 本活動は、休眠預金活用事業の一環として行われる日帰りプログラムです。
- 集合時間後は、当社係員の判断で出発することとなりますので、集合時間は厳守して下さい。また、ツアー中は、他の参加者様との団体行動となりますので、円滑な運営にご協力ください。
- バスの座席については、ご家庭単位での指定席となります。座席について、事前の希望や当日の変更をいただくことはできません。
- 当方からのご連絡やご案内する資料、当日の生活やプログラム上での指導は全て日本語で行います。ご参加にあたっては、保護者様が当方からのご連絡やご案内する資料の内容を理解できる必要があります。
- 本活動は、休眠預金活用事業の一環として行われ、事業の報告や広報を目的とした写真や動画の撮影を行います。広報媒体へ掲載する際は、人物が特定できないように画像に加工処理を行います。
- 本活動に関してメディアなどの取材・撮影が入る場合がございます。
- 新型コロナウィルス、インフルエンザ等の感染症となった場合は、ご参加いただくことができません。学校において予防すべき感染症の種類と出席停止期間等の基準を定めている学校保健安全法に基づき、参加の可否を判断いたします。
主催(プログラム企画・実施)
特定非営利活動法人夢職人
東京都知事登録旅行業第2-8270号
一般社団法人全国旅行業協会正会員
- 店舗名:本社営業所
- 住所:東京都江東区亀戸6丁目54番5号 小川ビル2階
- 電話:03-5935-7302
- 営業時間:平日11時~18時
- 旅行業務取扱管理者:鈴木諒・横山優