夏休み子どもサマーキャンプ2025「八ヶ岳で遊ぶ!川と森のコース」の最終日です。3日間、思いっきり遊んできたので疲れがあるかと思いましたが、子どもたちは元気に6時半には起床!班ごとに部屋で朝の会を行い、今日のスケジュールを確認し、朝の支度、荷物整理を行っていきました。
食事の当番は集合時間に食堂へ。今回のキャンプでは、班の中で食事当番を決めて取り組んできました。最終日ともなると準備もスムーズ!そして、最後の朝食です。班で昨日の楽しかったことや、今日は何しようと話しながらたくさん食べました。


食事を終えたら、部屋の掃除です。4日間、お世話になった部屋を班のみんなで協力してきれいにしていきます。布団や毛布、シーツをたたむのは大きくて大変!お互いに「こうやってたたむんだよ。一緒にやろう。」と声を掛け合いながら行っていきました。部屋の掃除は、施設の方にチェックを受けて、完了です!
掃除が終わったら、みんなが楽しみにしていたグループタイムです!中庭の広い原っぱで、班のみんなで何をするのか話し合い、思いっきり遊びました。やりたいことがバラバラでどうしようかと悩んでいる班もありましたが、時間を決めてみんながらやりたいことをやれるようにするなど、相談しながら遊ぶことができました。


虫取り網や虫かごを用意していたので、道具を使ってバッタやトンボを捕まえたり、ソリで坂を滑り降りたり、おにごっこをしたりと、楽しい最後の時間を過ごせました。


グループタイムを終え、班のお友達と4日間を振り返る時間です。「川遊び楽しかったよね!」「こんなことがあったよね!」と楽しかったこと、嬉しかったこと、大変だったことを班のお友達と共有し、4日間の思い出を振り返りました。今回のキャンプで経験したことや感じたことが子どもたちの心の中に残り、今後につながっていったら嬉しいです。


今回のキャンプで最後の昼食!「お腹すいたー!」と腹ペコなと子ども達の声。八ヶ岳の自然の中で昼食をとっていきました。
東京に向かうバスの中では、お昼寝タイム。さすがに疲れもあったのか、子どもたちはぐっすり寝ていました。サービスエリアでの休憩をはさみながら、最後のバスレクタイム!クイズをしたり、歌を歌ったりしました。また、恒例の「夢ラジオ」では、みんなの思い出を聞くことができました。子どもたちは最後まで元気いっぱい、バスレクで盛り上がり、あっという間に東京に到着しました。


4日間のキャンプが終了し、いろんなことを経験した子どもたちの顔はたくましいものになっていたのではないでしょうか。「楽しかったよー!」と保護者さんに報告している子どもたちを見て、スタッフ一同、とても嬉しく思いました。今回、出会った子どもたちとまた、一緒に活動できることを楽しみにしています。
(スタッフ まいまい)